この章では sv を動作させるために必要な 機器およびソフトウエアに ついて解説し、また、初期設定のやりかたについて解説します。
http://eels.kuicr.kyoto-u.ac.jp/‾tnemoto/sv/download.html
Mingw32 / Cygwin
X11R5/R6 の X Tool-kit 及び MIT Athena Widget set が使用可能であること。 ansi C コンパイラ(gnu C など)が動作すること。
ダウンロードページより sv-cavity-yyyymmdd.exe をダウンロードして管理者権限で起動するだけでインストールできます。
アンインストールはコントロールパネルより通常の手順で行ってください。
cav5.exe 及び sv.exe は windows フォルダに、関連ファイルは Program Files の下にインストールされます。
ex) "c:/windows/command".
X window がインストールされている場合 以下の手順でインストールが 可能です。
ファイルを展開後、
./configure (適宜オプションを指定してください)
make
su (一般にコマンドを /usr/local/bin 等に配置する際には su 権限が必要です)
make install
分からないエラーなどが出てコンパイルが中断した場合などは 遠慮なく tnemoto@eels.kuicr.kyoto-u.ac.jp 宛に 問い合わせのメールをおくって下さい。できるかぎり対応させていただきます。 何らかの事情ですぐにはお返事できないこともありますが あらかじめ御了承下さい。